⓵ 令和4年7月1日付け派遣労働者数     296 人
(注)事業開始7月1日現在の派遣労働者の数

⓶ 令和4年度 派遣先事業所数(7月実数)    97 事業
(注)事業開始7月現在の派遣先事業所数

⓷ 令和4年度 労働者派遣に関する料金の額の平均額 16,712円 (8時間・全業務)

⓸ 令和4年度 派遣労働者の賃金の額の平均額   12,855円 (8時間・全業務)
(注)賃金は、同一労働同一賃金を遵守した額で算出。
基本時給は職業安定業務統計の基準額を適用し、基準額に賞与・退職金の額を含む

⑤ 令和4年度 マージン率平均 23%
(注)上記④を③で除し、100を乗じた式に準じる

⓺ 派遣労働者のキャリア形成支援制度に関する事項

訓練種別

対象派遣労働者

訓練方法

訓練費用負担

賃金(有・無給)

入職時基礎訓練

雇入時

OFF-JT

無償

無給

職能別訓練

派遣中

OFF-JT

無償

有給

階層別訓練

派遣中

OFF-JT

無償

有給

キャリア・コンサルティング相談窓口及び連絡先
相談窓口 経営企画室  電話番号 03-5565-0534

⓻ その他労働者派遣事業の業務に関し参考となる事項(福利厚生など)
・動物関連通信教育費用割引制度
・スキル向上スクーリング講習会割引制度

⓼ 派遣労働者の待遇の決定に係る労使協定を締結しているか否かの区分
☑労使協定を締結している(協定書の有効期間終期 令和5年6月30日)